前置詞1(基礎編)
英語で最もコスパの良い勉強の1つが前置詞。
全部で数十個しかないくせに、1文に1つぐらい出てくる。しかも単語(前置詞)を覚えてさえいれば使い方は超簡単!
(前置詞の後ろは名詞で、句というまとまりになるというだけ)
前置詞の勉強のざっくりした手順ですが、
①「表:from」「裏:~から」などのカードを作り、何はともあれガシガシ覚えてもらう。(表→裏、裏→表の両方)
②そのままの形式で小テスト(in→~の中で、~の中で→in、など)
③句のまとまりで小テスト(in the park→公園の中で、公園の中で→in the park、など)
ぶっちゃけ、ほとんど何も教えなくても、②までできていれば③は自然とできます。
コスパ最強なので、前置詞ちゃんと知らなかったっていう人はぜひやってみてください。
コメント
コメントを投稿