過去問を解き続けると点数が下がる件
これは経験則ですが、入試前、時間を測って過去問を解くことばかりを繰り返していると、だんだん点数が下がってくることがよくあります。
おそらく原因は、時間を気にして雑に解いてしまうこと、知識が断片化されること、解くことばかりに意識がいって体系的にちゃんと理解し覚える(それを思い出す)ということがおろそかになるからだと思います。
対策としては、過去問を解くことと並行して、
英語…精読、単語の覚えなおし
数学…問題集を使ってのパターンの見直し(覚えなおし)、時間を使ってゆっくり考えて解く
などを取り入れましょう。
これであっさり戻ることが多いです。
コメント
コメントを投稿