部活と勉強の両立?

 

部活と勉強の両立、文武両道、勉強と部活どちらも頑張る!


・・・


「どちらも頑張る」と言えば聞こえはいいですが、どこかで妥協してバランスを取っているだけです。本気で何かをやろうとしたら両立なんて言ってる場合ではありません。

もちろん妥協やバランスが悪いとは思いません。仕事と家庭、ワークライフバランス、大人だってみんなそうしてるんです。

なのになんで中高生には「どちらも頑張る」なんて曖昧な言葉で誤魔化すんでしょうね…


自分が何をしたいのか、どこにどれだけのリソースを割いたら自分は納得するのか、ちゃんと考えてみな、と言える生徒には言っています。


P.S.

それをちゃんと考えると「無駄な時間をなくす」という結論に至ることが多いようです。

コメント

人気の投稿

上から考える、下から考える

倍率と偏差値、どっちが大事?

覚えるとは?