学習効率は何パーセント?


「マックス最高の効率で勉強している状態を100%として、自身は何%の効率で勉強していたと思う?」


と研修で講師にしばしば聞くのですが。


数10%~50%程度という答えが多いですね。

証明も検証もできませんが、感覚的には間違っていない気がします。

勉強のできる、塾講師になるような人ですらそうなんです。

自分自身も学生時代の勉強の仕方なんて、まぁひどいものです。


でも逆に言えば、それだけ伸びしろがあるということです。

長い時間をかけなくたって、まだまだ出来ることはたくさんあるということです。

コメント

人気の投稿

上から考える、下から考える

倍率と偏差値、どっちが大事?

覚えるとは?